2021.01.26

現代人のための免疫対策

新年あけましておめでとうございます。
本年も愛幸ブログをよろしくお願いいたします。

今回のテーマは「現代人のための免疫対策」です。

新型ウイルスから身を守るために今までより健康に気を遣う人は増えたと思います。健康だと思っていても、免疫力は知らないうちに低下していることはあります。そんな免疫を食生活など生活習慣で改善し身体を守ろうという動きは食品メーカーはじめ様々な業界で開発が進められています。

そこで現在、どのような免疫力を高める商品が注目されているのでしょうか。日々の生活習慣に取り入れたい品々を紹介したいと思います。


〈免疫が低下する原因は?〉

免疫が低下する原因としては大きく2つの要因が挙げられます。

1つは加齢。年を重ねると免疫機能が低下しますがこれは避けられません。

もう1つは生活習慣の乱れです。食生活の偏りや睡眠時間の少なさ、疲労、運動不足、喫煙、精神的ストレス、過度の飲酒が自律神経のバランスを崩し免疫力を低下すると言われています。

この日常生活の中で最も見直しやすいのが「食生活」です。口から摂取するものが一番効果的だと言われるようにバランスの取れた食事、栄養を摂取することが現代人の免疫サポートに大きく影響すると考えられます。防衛線としての食が2021年のキーワードとなることでしょう。


〈免疫対策商品〉

今回はいま話題のインナーケア商品。免疫力アップをサポートするアイテムを紹介します。

・UMAMIサプリ

ストレスフルな毎日の中で、脳と身体が必要とする「アミノ酸」を「お出汁」という形で、手軽に飲めるようにパッケージした商品。粉末スープ仕様になっており、ストレスマネジメントやダイエット、質の高い睡眠、理想的な朝、疲労といった目的別にサポートする5つのフレーバーを揃えています。

・iMUSE 水

キリンが35年の免疫研究を通じてプラズマ乳酸菌を使用。健康な人の免疫機能の維持に役立つと言われています。カロリーゼロ&無糖なので日常や運動時の水分補給に水のように飲めます。キリンでは昨今の健康意識の向上による影響から、「プラズマ乳酸菌」入り飲料の2020年年間販売数量は321万ケース(前年比約2.4倍)、「i MUSE」ブランド飲料では前年比約4倍と大きく伸長しました。

・免疫サポート

ファンケルが今月発売した注目のサプリメント。キリングループのプラズマ乳酸菌を1000億個配合しています。1日2粒、口腔内で噛み砕いて服用するタイプで無理なく続けられるとのことです。

・からだにユーグレナ

ユーグレナとはミドリムシのことを指し、ワカメと同じ藻の仲間です。
人に必要な59種類の栄養素を含みからだ全体に働きかけます。身体に吸収されやすく、現代人に不足している「カルシウム」「鉄」「食物繊維」も多く摂取できます。

<2021年のインナーケア>

今年も引き続き健康志向商品がトレンドになると思います。
感染症にかかりにくく健康な身体づくりのための食生活の構築、ストレスフルな現代人のためのストレスサポートなど新商品やサービスが続々と誕生するでしょう。寒い日が続きますが、今回紹介した商品も参考に生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。